2008年10月5日日曜日

クエン酸風呂で肌殺菌

よくおじさんになると、「おじさん臭い」といわれますが、
これらは、若い頃にいた常在菌が何故か減り、その他の菌からの
皮膚の防護能力が失われてくるからです。

ある科学者は、若い人が入ったトイレの便座に座って常在菌をもらう奇行をしていたそうですが(笑)、
その程度で皮膚の防護能力を復活させるのはむずかしそうです。

であれば、殺菌するのがいちばん手っ取り早いでしょう。

殺菌には抗生物質を使う方法と、紫外線を使う方法、化学物質を使う方法があります。

抗生部室を使うと、耐性菌ができてしまい、長続きはしません。
紫外線と化学物質は耐性菌はできません。
ただし、紫外線はあまり長く使うと染色体を傷つけてしまいます。
化学物質には何を使うのがいいでしょうか。

それがクエン酸です。

よくポットやレンジの掃除にクエン酸が使われますが、それは
クエン酸が飲んでも問題ない(食品)であり、かつ殺菌・洗浄作用があるからです。
さらにお酢にくらべて揮発性も低く、においも気になりません。

クエン酸を掃除に使うと、最近のコロニーになっているような場所は、
クエン酸水をかけるだけで、さっとコロニーがはがれてきれいになりました。

そこでクエン酸をお風呂に入れて風呂に入ると・・・・

なかなかとれなかった脇のにおいがきれいさっぱりなくなりました。
歳をとってくると、クエン酸風呂が健康によさげです。

クエン酸は、薬局で1400-1500円/500gで売っていますが、
インターネットなら、800円/1Kgで売っています。
ただ、容器がありませんので、いちど薬局で買ったあと、続きはインターネットで購入したほうがいいですね。


↓ここのクエン酸が安いです(画像をクリック)


クエン酸は万能で、リンスや柔軟剤にもなりますが、
お風呂の頑固なよごれにはサンポールや
研磨剤&スカムバスターでないととれませんね。

ちなみにスカムバスターはショップチャンネルの
オリジナルの強化バッテリー版がお勧め。


他社で販売しているスカムバスターでもいいですが、
強化バッテリでないため電力がなくなっちゃいます。 
Shpチャンネルは、オリジナルで強化バッテリがついています。

今普通のタイプのスカムバスターお持ちの方は、
昔は強化バッテリ単品でかえなかったのですが、
今はは別買いできるみたいです。

和露辞典



ロシア語の辞書はあまり多くなく、選択に苦労します。

私のお勧めは、辞書としての機能という意味では、
 ・日本語 :語彙が多い
 ・ロシア語:語彙が少ない

ということから、登録語数の多い和露辞典を引き、
その読みを初級露和辞典で補うというものです。

そういう用途ならば、以下の組み合わせがいいかなと思っています。
 ・和露辞典→研究社 和露辞典
 ・露和辞典→パスポート 初級露和辞典

たとえば、研究社の和露辞典では「そぼろ」なんていう言葉も載っています。
(ただ、訳は魚の肉だったりしてイマイチだったりしますが・・)

まぁ、ほんのご参考になれば、といったところです。




怪我は消毒してはいけない



皆さん、擦り傷など怪我をされたときはどのようにしていますでしょうか。

最新の知識では、消毒やガーゼをすると反って直りが悪いというようなことが判ってきたようです。
(消毒は、他の細菌を寄せ付けない皮膚常在菌を殺してしまう、ガーゼは皮膚を再生させる体液を吸収してしまう・・・・)

きずができたら、出血や割れるなどのことがなければ、水でゴミとかをとりのぞき、かさぶたができないように、ラップなどをあてていたほうが自己修復作用で傷のなおりがよいようです。

最近の絆創膏が変わってきたのも、そのような発見から変わってきているみたいです。



そういえば、再生治療の治験薬で、親指が再生した方がいましたね。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7354298.stm

はやく普及してもらいたいものです。

安全な抗癌剤?(サリドマイド)



サリドマイドの保険適用が認められました。

サリドマイドは、妊娠中の服用で胎児の四肢の発達障害を
起こすことで有名ですが、実は睡眠薬なんですね。

胎児の四肢が未発達になるのは新生血管の成長を
妨げるためですが、これが癌に効く。

さらにもともと睡眠薬だから、副作用もすくないはずで、何もなくても服用したいくらいです。

日本では保険適用ができず、個人輸入等にたよってきたのですが
ここにきて漸く保険適用が認められました。

ただ、適用は「多発性骨髄腫」のみみたいです。
しかも、厚生省が、「多発性骨髄腫に対するサリドマイドの適正使用ガイドライン」を交付し、
「数量にかかわらず、厚生労働省の確認が必要な医薬品」にリストしてしまったようです。

個人輸入するためには、下記の書類が必要です。
・医師の証明書(服用指示書)(写し)
・念書

ただしサリドマイドにも副作用があるようです。

-----------------

ノースイースタン大学の研究によりサリドマイド投与を受けた癌患者の20%以上に足や肺に死に至る可能性のある血栓ができたことが明らかになった。
 最も高い確立で血栓塞栓症を発症したのはサリドマイドと化学療法の併用治療を受けた患者(18%)、続いてサリドマイドとコルチコステロイドの併用患者(13%)、サリドマイドのみの治療(5%)であった。

--------------------
 プラシーボの結果がのっていないので、なんともいえませんが、特に他の抗癌剤との併用時は重要なリスクを考慮する必要がありそうです。
 http://www.cancerit.jp/xoops/modules/cancer_reference/index.php?page=article&storyid=252

 似たような薬に、ベバシズマブという新生血管阻害剤があるようです。これも血栓を起こす副作用があるみたいです。恐らく同じような成分・効果かもしれません。血栓が起こる兆候が出た場合は、血栓溶解剤を使うようです。

 血栓溶解剤にもいろいろ種類があるようですが、ナットウキナーゼが有名ですね。つまり納豆。ベパシズマブの保険適用の場合、月額20万円かかるとのこと。ちょっと高いよね・・・サリドマイド+納豆なんて組み合わせ可?

---------------------
追記:
 サリドマイドの類似約でレナリドマイドというものがあり、サリドマイドの副作用である抹消神経障害等の副作用が弱く、多発性骨髄腫(60歳以上の場合が多い)にあたり、デキサメサゾンとの併用が有用なようです。
--------------
追記:
 多発性骨髄腫のサリドマイド利用は、厚生省が認めたにもかかわらず、再発時の治療に用いられるようです。ただし米国では、初期の治療からMP療法と合わせて用いられ、標準治療となっているそうです。
 厚生省主導の日本の医療を信じることは禁物ですね。
------------
追記:
 サリドマイドの臨床試験状況
------------
追記:
 サリドマイドの個人輸入サイト

ロシア語電子辞書



カシオがようやくロシア語辞典収録モデル『XD-SP7700』を出してくれましたね~
http://www.casio.co.jp/release/2008/xd-sp7700.html

でも、この間電子辞書買ったばかりなんですけど・・・
ヤフオクでも、古い電子辞書は売れていないし・・・
もう少し早くだしてほしかった・・・

入っているロシア語辞書は
 ・「オックスフォードロシア語辞典(露英・英露辞典)」
 ・「コンサイス露和辞典」
 ・「コンサイス和露辞典」
 ・ロシア語のネイティブ発音(単語約1万語、旅行会話約2,100例文)
ですね。やや収録単語が少なめですが、ないよりいいです。

追加辞書で販売してくれないのかなー、と思ったらありました。
 ・XS-SA15MC
    http://casio.jp/exword/soft/lang_other.html#XS-SA15MC

ただし、対応機器はXD-SP,XD-GPです・・・
私の機種は、XD-SW・・・・対応していない・・・がっくり・・・



Прогноз погоды в Токио Прогноз погоды в Волгограде

some one to watch us